イベント『亡者の街の夢の菓子』開催!


モモンガの外に出る準備が着々と進むある日。チョコレートの
販売権を得たゼロは、帝都アーウィンタールで行われると
言う「死者の日」に出店する事を決めた。対人間の良い
実験の舞台になると目を付けたナザリックの者たちは――!?


【イベント概要】
イベント『亡者の街の夢の菓子』では、
イベントストーリーを進めながら、クエストクリア時に獲得できる「メダル」を集めることで、
メダル累計獲得数に応じて「達成報酬」や「交換所」にてアイテム等と交換することができます。

また、ストーリーを最後まで進めると、マルチプレイ対応クエストが解放されます。
他のプレイヤーと協力して、効率よく「メダル」を集めることができます。

さらに、イベント『亡者の街の夢の菓子』から、イベントボーナスキャラクターにイベント特効が付与されます!

★5【ナイトメア・トリック】ナーベラル、★5【ファントム・トリック】シズ
★5【仮装と偽装の冒険者】シャルティア、★5【マミー】イビルアイ、★5【艶色魔女】アルベド
上記キャラクターはイベント『亡者の街の夢の菓子』において特効効果が発動いたします。
※特効効果は輪生レベルが0の時から発動し、輪生レベルごとに効果が設定される場合があります。

NEW★5 【ナイトメア・トリック】ナーベラル [知]
輪生レベル0:味方全員の受けるダメージを10%カット。敵の回復力ダウン20%
輪生レベル1:味方全員の受けるダメージを20%カット。敵の回復力ダウン30%
輪生レベル2:味方全員の受けるダメージを30%カット。敵の回復力ダウン40%
輪生レベル3:味方全員の受けるダメージを40%カット。敵の回復力ダウン50%
※効果値は最大値が適用されます。輪生レベル3の段階では受けるダメージが40%カットされ、敵の回復力が50%ダウンします。
※マルチプレイにおいては、同じキャラからの特効効果によるダメージカット、回復力ダウンは重複されず、最大値が適用されます。

NEW★5 【ファントム・トリック】シズ [知]
輪生レベル0:味方全員の与えるダメージが40%アップ
輪生レベル1:味方全員の与えるダメージが60%アップ
輪生レベル2:味方全員の与えるダメージが80%アップ
輪生レベル3:味方全員の与えるダメージが100%アップ
※効果値は最大値が適用されます。輪生レベル3の段階では与えるダメージが100%アップします。
※他のキャラなどからの特効効果によって同効果が重複する場合には合計値が適用されますが
 マルチプレイにおいては、同じキャラからの特効効果によるダメージアップは重複されず、最大値が適用されます。

[復刻]★5【仮装と偽装の冒険者】シャルティア
味方全員のパラメータを10%アップ

[復刻]★5【マミー】イビルアイ
味方全員のパラメータを10%アップ

[復刻]★5【艶色魔女】アルベド
味方全員のパラメータを10%アップ

特効効果でイベントを有利に進めよう!

続いて、不死級攻略を有利に進めるためのヒントを公開!
攻略のカギをつかんで、勝利を目指そう!

【不死級攻略のヒント】
負の領域で命中が上がって回避が下がっている。
これを活かして敵に確実に大ダメージを与えよう。
強力なリジェネや回復は回復力ダウンや状態異常で対策しよう。


〇実施要項

【開催期間】
9/30 (火) 11:00 ~ 10/14 (火) 14:59

【交換所の表示期間】
9/30 (火) 11:00 ~ 10/21 (火) 14:59

【報酬の獲得方法】
・メダル累計獲得数が一定数に達すると「達成報酬」を獲得できます。
「達成報酬」はプレゼントに送られます。
・獲得したメダルを、交換所にて消費すると「交換所報酬」を獲得できます。
「交換所報酬」は所持品に直接付与されます。
※「交換所」の利用により、所持するメダルを消費しても、メダル累計獲得数は減少しないため、
 交換が「達成報酬」に影響することはありません。

また、以下のキャラクターを編成して出撃すると、獲得できるメダルが増加します。
NEW★5【ナイトメア・トリック】ナーベラル[知]【イベントボーナス 45%(最大:140%)】
NEW★5【ファントム・トリック】シズ[知]【イベントボーナス 45%(最大:140%)】
[復刻]★5【仮装と偽装の冒険者】シャルティア[知]【イベントボーナス 25%(最大:120%)】
[復刻]★5【マミー】イビルアイ[技]【イベントボーナス 25%(最大:120%)】
[復刻]★5【艶色魔女】アルベド[知]【イベントボーナス 25%(最大:120%)】
※イベントボーナスはイベント毎の特効値とキャラ毎の幸運値の合計値になります

獲得できるメダルの上昇率はキャラクターのレアリティや幸運値、シングル/マルチで挑戦するかによっても変化します。
※シングル:編成したキャラクターに合わせて効果は加算されます。
マルチ:リーダーに設定されたキャラクターのみ効果が反映され、加算されます。

《一部報酬の紹介》
NEW★5混沌の遺物『愛想の良い店員さん』
┗ HP 414(最大:2067)
┗ 攻撃力 346(最大:1727)
┗ 防御力 340(最大:679)
┗ 素早さ 42(最大:103)
┗ パッシブスキル 素早さと回避率をアップする
┗ 「達成報酬」「交換所報酬」として獲得可能

NEWアチーブメント『アンデッドも良いものですよ』
┗ リーダーボーナス: 悪魔種キラー・大
┗ 「交換所報酬」として獲得可能

NEWアチーブメント『……ばあ。悪魔。びっくりした?』
┗ リーダーボーナス: 不死種キラー・大
┗ 「交換所報酬」として獲得可能

消費アイテム『★5混沌の遺物限界突破アイテム』
┗ 確定で★5混沌の遺物を1段階限界突破する
┗ EXTRA【不死級:第三階層】の「エピソード報酬」として獲得可能

消費アイテム『★5奥義lv.確率アップチケット』
┗ 20%の確率で★5ユニットの奥義lv.が「1」アップする
※必ず奥義lv.が上がるアイテムではありません。
※『★5奥義lv.確率アップチケット』アイテムは奥義lv.5まで上昇可能なアイテムとなります。
┗ 「達成報酬」「交換所報酬」として獲得可能

消費アイテム『★5幸運値確率アップチケット』
┗ 20%の確率で★5ユニットの幸運値が「10」アップする
※必ず幸運値が上がるアイテムではありません。
※幸運値が最大値を超える場合、幸運値アップは最大値までとなります。
┗ 「達成報酬」「交換所報酬」として獲得可能

限界突破素材『暗闇の宝玉』
限界突破素材『ワンド・オブ・イビルロード』
┗ 「交換所報酬」「達成報酬」として獲得可能

消費アイテム『★5召喚チケット』
┗ 「交換所報酬」「達成報酬」として獲得可能


※注意事項
・掲載の内容は予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・このイベントで獲得できる「メダル」は、「交換所」の表示期間終了とともに消失します。
メダルは「交換所」の表示期間内に使用いただくよう、お願いいたします。


今後とも『MASS FOR THE DEAD』をよろしくお願いいたします。


モモンガの外に出る準備が着々と進むある日。チョコレートの
販売権を得たゼロは、帝都アーウィンタールで行われると
言う「死者の日」に出店する事を決めた。対人間の良い
実験の舞台になると目を付けたナザリックの者たちは――!?


【イベント概要】
イベント『亡者の街の夢の菓子』では、
イベントストーリーを進めながら、クエストクリア時に獲得できる「メダル」を集めることで、
メダル累計獲得数に応じて「達成報酬」や「交換所」にてアイテム等と交換することができます。

また、ストーリーを最後まで進めると、マルチプレイ対応クエストが解放されます。
他のプレイヤーと協力して、効率よく「メダル」を集めることができます。

さらに、イベント『亡者の街の夢の菓子』から、イベントボーナスキャラクターにイベント特効が付与されます!

★5【ナイトメア・トリック】ナーベラル、★5【ファントム・トリック】シズ
★5【仮装と偽装の冒険者】シャルティア、★5【マミー】イビルアイ、★5【艶色魔女】アルベド
上記キャラクターはイベント『亡者の街の夢の菓子』において特効効果が発動いたします。
※特効効果は輪生レベルが0の時から発動し、輪生レベルごとに効果が設定される場合があります。

NEW★5 【ナイトメア・トリック】ナーベラル [知]
輪生レベル0:味方全員の受けるダメージを10%カット。敵の回復力ダウン20%
輪生レベル1:味方全員の受けるダメージを20%カット。敵の回復力ダウン30%
輪生レベル2:味方全員の受けるダメージを30%カット。敵の回復力ダウン40%
輪生レベル3:味方全員の受けるダメージを40%カット。敵の回復力ダウン50%
※効果値は最大値が適用されます。輪生レベル3の段階では受けるダメージが40%カットされ、敵の回復力が50%ダウンします。
※マルチプレイにおいては、同じキャラからの特効効果によるダメージカット、回復力ダウンは重複されず、最大値が適用されます。

NEW★5 【ファントム・トリック】シズ [知]
輪生レベル0:味方全員の与えるダメージが40%アップ
輪生レベル1:味方全員の与えるダメージが60%アップ
輪生レベル2:味方全員の与えるダメージが80%アップ
輪生レベル3:味方全員の与えるダメージが100%アップ
※効果値は最大値が適用されます。輪生レベル3の段階では与えるダメージが100%アップします。
※他のキャラなどからの特効効果によって同効果が重複する場合には合計値が適用されますが
 マルチプレイにおいては、同じキャラからの特効効果によるダメージアップは重複されず、最大値が適用されます。

[復刻]★5【仮装と偽装の冒険者】シャルティア
味方全員のパラメータを10%アップ

[復刻]★5【マミー】イビルアイ
味方全員のパラメータを10%アップ

[復刻]★5【艶色魔女】アルベド
味方全員のパラメータを10%アップ

特効効果でイベントを有利に進めよう!

続いて、不死級攻略を有利に進めるためのヒントを公開!
攻略のカギをつかんで、勝利を目指そう!

【不死級攻略のヒント】
負の領域で命中が上がって回避が下がっている。
これを活かして敵に確実に大ダメージを与えよう。
強力なリジェネや回復は回復力ダウンや状態異常で対策しよう。


〇実施要項

【開催期間】
9/30 (火) 11:00 ~ 10/14 (火) 14:59

【交換所の表示期間】
9/30 (火) 11:00 ~ 10/21 (火) 14:59

【報酬の獲得方法】
・メダル累計獲得数が一定数に達すると「達成報酬」を獲得できます。
「達成報酬」はプレゼントに送られます。
・獲得したメダルを、交換所にて消費すると「交換所報酬」を獲得できます。
「交換所報酬」は所持品に直接付与されます。
※「交換所」の利用により、所持するメダルを消費しても、メダル累計獲得数は減少しないため、
 交換が「達成報酬」に影響することはありません。

また、以下のキャラクターを編成して出撃すると、獲得できるメダルが増加します。
NEW★5【ナイトメア・トリック】ナーベラル[知]【イベントボーナス 45%(最大:140%)】
NEW★5【ファントム・トリック】シズ[知]【イベントボーナス 45%(最大:140%)】
[復刻]★5【仮装と偽装の冒険者】シャルティア[知]【イベントボーナス 25%(最大:120%)】
[復刻]★5【マミー】イビルアイ[技]【イベントボーナス 25%(最大:120%)】
[復刻]★5【艶色魔女】アルベド[知]【イベントボーナス 25%(最大:120%)】
※イベントボーナスはイベント毎の特効値とキャラ毎の幸運値の合計値になります

獲得できるメダルの上昇率はキャラクターのレアリティや幸運値、シングル/マルチで挑戦するかによっても変化します。
※シングル:編成したキャラクターに合わせて効果は加算されます。
マルチ:リーダーに設定されたキャラクターのみ効果が反映され、加算されます。

《一部報酬の紹介》
NEW★5混沌の遺物『愛想の良い店員さん』
┗ HP 414(最大:2067)
┗ 攻撃力 346(最大:1727)
┗ 防御力 340(最大:679)
┗ 素早さ 42(最大:103)
┗ パッシブスキル 素早さと回避率をアップする
┗ 「達成報酬」「交換所報酬」として獲得可能

NEWアチーブメント『アンデッドも良いものですよ』
┗ リーダーボーナス: 悪魔種キラー・大
┗ 「交換所報酬」として獲得可能

NEWアチーブメント『……ばあ。悪魔。びっくりした?』
┗ リーダーボーナス: 不死種キラー・大
┗ 「交換所報酬」として獲得可能

消費アイテム『★5混沌の遺物限界突破アイテム』
┗ 確定で★5混沌の遺物を1段階限界突破する
┗ EXTRA【不死級:第三階層】の「エピソード報酬」として獲得可能

消費アイテム『★5奥義lv.確率アップチケット』
┗ 20%の確率で★5ユニットの奥義lv.が「1」アップする
※必ず奥義lv.が上がるアイテムではありません。
※『★5奥義lv.確率アップチケット』アイテムは奥義lv.5まで上昇可能なアイテムとなります。
┗ 「達成報酬」「交換所報酬」として獲得可能

消費アイテム『★5幸運値確率アップチケット』
┗ 20%の確率で★5ユニットの幸運値が「10」アップする
※必ず幸運値が上がるアイテムではありません。
※幸運値が最大値を超える場合、幸運値アップは最大値までとなります。
┗ 「達成報酬」「交換所報酬」として獲得可能

限界突破素材『暗闇の宝玉』
限界突破素材『ワンド・オブ・イビルロード』
┗ 「交換所報酬」「達成報酬」として獲得可能

消費アイテム『★5召喚チケット』
┗ 「交換所報酬」「達成報酬」として獲得可能


※注意事項
・掲載の内容は予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・このイベントで獲得できる「メダル」は、「交換所」の表示期間終了とともに消失します。
メダルは「交換所」の表示期間内に使用いただくよう、お願いいたします。


今後とも『MASS FOR THE DEAD』をよろしくお願いいたします。