『MASS FOR THE DEAD』を
ご利用いただき、ありがとうございます。
下記要領にて、キャラクターの上方調整、覚醒可能キャラクターの解放を行いました。
◯実施要項
【実施日時】
4/11 15:00 ~
【覚醒&バランス調整対象キャラクター】
・★5【カジノディーラー】ソリュシャン
・★5【カジノバニー】ナーベラル
・★5【晶出の花嫁】イビルアイ
・★5【雷電の花嫁】ナーベラル
※「【晶出の花嫁】イビルアイ」および「【雷電の花嫁】ナーベラル」は★5覚醒解放済みのため、
バランス調整のみとなります。
【調整内容詳細】
■【カジノディーラー】ソリュシャン
・アクティブスキル「アップカード」の効果を上方調整
・アクティブスキル「オールイン」の消費MPを10から8に変更
・アクティブスキル「レイズ」の消費MPを4から3に変更
・パッシブスキル「常勝無敗のルーラー」の効果を上方調整
・奥義「ジャックポット」の効果を上方調整し、「毒猛毒特効」の効果を追加
→調整前:敵全体に「毒」エレメントによる物理ダメージを与え、一定確率で猛毒状態にする
→調整後:敵全体に「毒」エレメントによる物理ダメージを与え、一定確率で猛毒状態にする。対象が毒猛毒状態の場合ダメージがアップする
■【カジノバニー】ナーベラル
・アクティブスキル「雷哨」の消費MPを3から2に変更し、「雷属性UP」の効果を追加
→調整前:敵単体に「雷」エレメントによる物理ダメージを与え、一定確率で感電状態にする
→調整後:敵単体に「雷」エレメントによる物理ダメージを与え、一定確率で感電状態にする。自身の「雷」エレメントによる攻撃力をアップする
・アクティブスキル「雷光撃」の消費MPを4から3に変更し、奥義ゲージの上昇量を上方調整
→調整前:敵単体に「雷」エレメントによる物理ダメージを与える
→調整後:敵単体に「雷」エレメントによる物理ダメージを与える。奥義ゲージが溜まりやすい
・アクティブスキル「電翔弾」の効果を上方調整
・パッシブスキル「雷閃の奇術師」の効果を上方調整
・奥義「奇術・雷劫霧散」の効果を上方調整
■【晶出の花嫁】イビルアイ
・アクティブスキル「妄想ハネムーン」の消費MPを4から3に変更
・アクティブスキル「祝言」の効果と奥義ゲージ上昇量を上方調整
→調整前:味方全体の攻撃、防御と素早さをアップする
→調整後:味方全体の攻撃力、防御力と素早さをアップする。奥義ゲージが溜まりやすい
・アクティブスキル「お祝い花火」の消費MPを5から4に変更し、効果と「石化」付与率を上方調整
・パッシブスキル「バージンロード」の効果を上方調整
・パッシブスキル「永遠の契り」の効果を上方調整
・奥義「妄想吸血」の効果を上方調整し、「出血」の効果を追加
→調整前:敵単体に魔法ダメージを与え、防御力をダウンしHPを吸収する
→調整後:敵単体に魔法ダメージを与え、防御力をダウンしHPを吸収する。一定確率で出血状態にする
■【雷電の花嫁】ナーベラル
・アクティブスキル「祝福ファンファーレ」の消費MPを4から3に変更
・アクティブスキル「電撃結婚」の効果を上方調整
・アクティブスキル「勘違いのブーケトス」の「被ダメージカット」の回数を2から5に変更
・パッシブスキル「花嫁修業」から「出撃時最初の3ターン敵に狙われやすくなる」効果を削除し、
代わりに「自身のHPが30%以上のとき一定確率で味方単体をかばう」効果を追加
→調整前:出撃時最初の3ターン敵に狙われやすくなり、「雷」エレメントによる攻撃力がアップする
→調整後:「雷」エレメントによる攻撃力がアップし、自身のHPが30%以上のとき一定確率で味方単体をかばう
※覚醒可能キャラクターにつきましては今後も順次解放予定です。
覚醒素材は「深淵探索」で獲得可能となっております。
深淵探索はマイページ⇒クエスト⇒深淵探索を選択することで挑戦することができます。
深淵探索の詳細につきましては [機能] > [ヘルプ] > [深淵探索] よりご確認ください。
★5覚醒の詳細につきましては [機能] > [ヘルプ] > [★5覚醒] と [装飾] のほか、
[キャラクターの育成] > [スキルの限界突破] 、[キャラクターの育成] > [幸運値の上昇] より
ご確認ください。
★5覚醒が可能なキャラクター一覧は [機能] > [ヘルプ] > [★5覚醒] > [★5覚醒キャラリスト] より
ご確認ください。
※注意事項
・掲載の内容は予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
今後とも『MASS FOR THE DEAD』をよろしくお願いいたします。
『MASS FOR THE DEAD』を
ご利用いただき、ありがとうございます。
下記要領にて、キャラクターの上方調整、覚醒可能キャラクターの解放を行いました。
◯実施要項
【実施日時】
4/11 15:00 ~
【覚醒&バランス調整対象キャラクター】
・★5【カジノディーラー】ソリュシャン
・★5【カジノバニー】ナーベラル
・★5【晶出の花嫁】イビルアイ
・★5【雷電の花嫁】ナーベラル
※「【晶出の花嫁】イビルアイ」および「【雷電の花嫁】ナーベラル」は★5覚醒解放済みのため、
バランス調整のみとなります。
【調整内容詳細】
■【カジノディーラー】ソリュシャン
・アクティブスキル「アップカード」の効果を上方調整
・アクティブスキル「オールイン」の消費MPを10から8に変更
・アクティブスキル「レイズ」の消費MPを4から3に変更
・パッシブスキル「常勝無敗のルーラー」の効果を上方調整
・奥義「ジャックポット」の効果を上方調整し、「毒猛毒特効」の効果を追加
→調整前:敵全体に「毒」エレメントによる物理ダメージを与え、一定確率で猛毒状態にする
→調整後:敵全体に「毒」エレメントによる物理ダメージを与え、一定確率で猛毒状態にする。対象が毒猛毒状態の場合ダメージがアップする
■【カジノバニー】ナーベラル
・アクティブスキル「雷哨」の消費MPを3から2に変更し、「雷属性UP」の効果を追加
→調整前:敵単体に「雷」エレメントによる物理ダメージを与え、一定確率で感電状態にする
→調整後:敵単体に「雷」エレメントによる物理ダメージを与え、一定確率で感電状態にする。自身の「雷」エレメントによる攻撃力をアップする
・アクティブスキル「雷光撃」の消費MPを4から3に変更し、奥義ゲージの上昇量を上方調整
→調整前:敵単体に「雷」エレメントによる物理ダメージを与える
→調整後:敵単体に「雷」エレメントによる物理ダメージを与える。奥義ゲージが溜まりやすい
・アクティブスキル「電翔弾」の効果を上方調整
・パッシブスキル「雷閃の奇術師」の効果を上方調整
・奥義「奇術・雷劫霧散」の効果を上方調整
■【晶出の花嫁】イビルアイ
・アクティブスキル「妄想ハネムーン」の消費MPを4から3に変更
・アクティブスキル「祝言」の効果と奥義ゲージ上昇量を上方調整
→調整前:味方全体の攻撃、防御と素早さをアップする
→調整後:味方全体の攻撃力、防御力と素早さをアップする。奥義ゲージが溜まりやすい
・アクティブスキル「お祝い花火」の消費MPを5から4に変更し、効果と「石化」付与率を上方調整
・パッシブスキル「バージンロード」の効果を上方調整
・パッシブスキル「永遠の契り」の効果を上方調整
・奥義「妄想吸血」の効果を上方調整し、「出血」の効果を追加
→調整前:敵単体に魔法ダメージを与え、防御力をダウンしHPを吸収する
→調整後:敵単体に魔法ダメージを与え、防御力をダウンしHPを吸収する。一定確率で出血状態にする
■【雷電の花嫁】ナーベラル
・アクティブスキル「祝福ファンファーレ」の消費MPを4から3に変更
・アクティブスキル「電撃結婚」の効果を上方調整
・アクティブスキル「勘違いのブーケトス」の「被ダメージカット」の回数を2から5に変更
・パッシブスキル「花嫁修業」から「出撃時最初の3ターン敵に狙われやすくなる」効果を削除し、
代わりに「自身のHPが30%以上のとき一定確率で味方単体をかばう」効果を追加
→調整前:出撃時最初の3ターン敵に狙われやすくなり、「雷」エレメントによる攻撃力がアップする
→調整後:「雷」エレメントによる攻撃力がアップし、自身のHPが30%以上のとき一定確率で味方単体をかばう
※覚醒可能キャラクターにつきましては今後も順次解放予定です。
覚醒素材は「深淵探索」で獲得可能となっております。
深淵探索はマイページ⇒クエスト⇒深淵探索を選択することで挑戦することができます。
深淵探索の詳細につきましては [機能] > [ヘルプ] > [深淵探索] よりご確認ください。
★5覚醒の詳細につきましては [機能] > [ヘルプ] > [★5覚醒] と [装飾] のほか、
[キャラクターの育成] > [スキルの限界突破] 、[キャラクターの育成] > [幸運値の上昇] より
ご確認ください。
★5覚醒が可能なキャラクター一覧は [機能] > [ヘルプ] > [★5覚醒] > [★5覚醒キャラリスト] より
ご確認ください。
※注意事項
・掲載の内容は予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
今後とも『MASS FOR THE DEAD』をよろしくお願いいたします。